根本改善を目指すなら「整体サロンアンティオール 中目黒店」

■ 年齢・性別・職業

40代女性・接客業

■ 主訴(ご来院時のお悩み)

慢性的な肩こり
仕事後の親指〜人差し指のしびれ

■ 来院前の状況

長時間の立ち仕事と細かな手作業により、肩から腕にかけての張りと重だるさを常に感じていた。マッサージなどでは一時的に軽くなるものの、すぐに戻っていた。

1ヶ月前より、仕事終わりに親指と人差し指にしびれが出ることが増えるようになり、不安を感じて来院した。

■当院でのアプローチ

慢性的な肩こりの背景には、姿勢や呼吸、体の使い方の癖が関係していました。
まずは肩だけでなく、胸郭や背中、骨盤など全身のバランスを確認し、負担のかかる動き方を修正するためにサポートさせていただきました。
さらに、血流を促すために肩甲骨や肋骨の可動性を高め、日常動作でも疲れにくい状態へ整えました。

■ 経過・変化

【初回】
首や肩こりが軽くなった

【1〜3回目】
しびれの範囲が半減。
しびれのでない日も出るようになった。

【4〜6回目】
しびれを気にすることがなくなった。
肩の張りも軽く、深い呼吸が自然に取れるようになった。

【7回目】
2週間に1回のメンテナンスで、再発防止と姿勢維持を目的に調整を継続中。

■ 患者さまの声

通ううちに肩の重さやしびれがなくなり、日常で感じるストレスがかなり減りました。
もともと自分でもサーフィンや体作りのためにトレーニングをしていたので、今ではそちらもサポートしていただいています。
自分の体をより良くしていきたい方にぜひおすすめです。

■ 担当者より

肩こりや手のしびれは、局所の筋肉疲労だけでなく、胸郭・呼吸・姿勢の崩れが複合的に影響します。とくに女性の接客業の方は、見た目の姿勢を保つために胸を張りすぎたり、無意識に呼吸を浅くしてしまうことが多いです。

「ほぐしても戻る」状態は、身体の使い方・呼吸パターンが変わっていないサインです。体の使い方を変えることで根本から整えていくことが大切です。
今後もその土台づくりをサポートしていきます。

「整体サロンアンティオール 中目黒店」 PAGETOP