根本改善を目指すなら「整体サロンアンティオール 中目黒店」

四十肩・五十肩とは?

皆さんが腰に次いでお悩みの方が多いのは「肩」 

肩こり、肩痛で一度は困ったことはありませんか? 

 

そんな中、よく聞く言葉「四十肩・五十肩」 

これは年齢が40代、50代で肩が痛くなると言われ、 

なんとなく知っているなんて方がほとんどではないでしょうか? 

 

ここでは「四十肩・五十肩」について整理していきましょう! 

そして当院での改善方法もご紹介していきます。 

 

 

四十肩・五十肩

別名:肩関節周囲炎

肩関節に疼痛と可動域制限を主徴とする疾患の総称です。 

肩峰下滑液包炎・腱板炎・石灰性腱炎なども含まれます。 

※同義として使われることもあります。

 

そして、ここで重要なことは

整形外科学会では原因をはっきり明記してません

ということは・・・

 

お医者さん達も「四十肩・五十肩」の原因になりうる仮説が多すぎてハッキリとした原因がわかっておらず、治療も一辺倒になりがちです💦

ですが、医学とは皆様が思っている以上にわからないことが多いです。その中でもより改善しやすい方法で治療や施術を僕らも含めて医療従事者は患者様・お客様と接しています。 

 

 

四十肩・五十肩の原因は?

学会が原因を明言していない以上、これは自論になってしまうのですが、 

肩を構成する組織(筋肉・靭帯・腱・骨・軟骨など)が老化もしくは使い過ぎによって炎症を起こしているために症状が出現します。 

 肩と一口に言っても前・後・外側・肩の中と 

痛みの出る箇所はさまざまです。 

 

なので痛みの箇所によって、炎症を起こしている組織は 

違ってくるので原因が一つであることはないと思っています。 

 

すごく簡単に原因を言ってしまうと 

肩の筋肉や腱が弱っていき、正常な動きができなくなり痛みがある 

そんな状態と思ってください! 

 

ただ、ここで一つ覚えて欲しいのは 

弱っているなら、筋トレすればいいじゃん! 

なんて思った方はいませんか? 

 

後に説明していきますが、それだけは辞めてください💦 

取り返しにつかないことになりかねません 

 

 

四十肩・五十肩の症状は?

以下の時期によって症状が異なってきますのでご紹介します。 

 

急性期

一番炎症が強い状態の時期です。正直、安静にしているのが一番かと・・・ 

酷い方は夜間痛と言って、寝ている姿勢によっても痛みが出てしまう方もいます。 

 

慢性期

拘縮(肩が固まってしまう)が中心に見られ、肩自体が動かしにくくなります。 

ある一定の動作や動きで痛みが出る、限局化された痛みが特徴的です。 

この時期に筋トレを始める方がたまにいらっしゃいますが、オススメはしません。 

痛みのぶり返しや、この後の回復期に悪影響が出てしまう可能性があるからです。 

 

回復期 

可動域が徐々に回復してきます。運動時や限局化された痛みも軽減していきます。 

しかし、慢性期で無理をしたり、正しいケアを行わないと可動域の制限を残したままになってしまうことも・・ 

 

 

特徴的な症状 

①結髪・結帯動作での痛み 

これは髪をむすんだり、帯を締める時の動作を指します。この時に痛みが出るのは 

四十肩・五十肩の特徴の一つでもあります。あと、羽織物を着る時にも症状が出ます 

 

②夜間時痛 

寝ている時、痛い方の肩を下にして眠っていると痛みで目が覚めてしまうことがあります。 

これは肩にかかる重力を支えきれずに関節内の滑液包が圧迫を受けてしまうことで起きると言われています。 

肘から肩にかけて丸めたバスタオルクッションを置いてあげると軽快が期待できます。 

 

代表的な症状を挙げましたが、痛みの出方や症状は本当に人様々です。 

ここに書いてなくても遠慮なく相談してください。 

 

 

一般的な治療方法 

基本的に保存療法がメインです。手術はほとんどしません。 

 

急性期の治療 

患部の安静・保温・すごく軽度の運動(血行不良対策程度)・内服・注射 

 

慢性期・回復期の治療 

運動療法を中心・可動域制限の固定化を予防していきます。 

 

※個人差はありますが、半年〜1年程度かかる方が多いです。 

 

ハンピング療法・マニプレーション・鏡視下授動術 

※例外的に手術もありますが、これは事故な度で元々肩に何かしらの 

症状があった方とかでないと聞いたことはありません。 

 

一つ代表的な運動療法をご紹介します。 

その名もコッドマン体操(写真参照) コッドマン体操

患側の腕を机などから垂らすような姿勢をとります。 

円を描くように回し、肩の可動域を維持、拘縮の予防として、すごく頻繁に行われる方法です。 

 

 

当院の治療方法

①カウンセリング 

まずはお客様の状態を把握すべく、カウンセリングを丁寧に行います。 

「四十肩・五十肩」の方で特に注意すべき点は 

どの角度で痛むのか?』『生活の中で一番痛みのある動作・姿勢は? 

これはどの筋肉または肩周囲の組織が障害を受けているのかを知るのに一番重要と考えています。 

この聴取をもとに検査を行います。 

 

②検査 

ここからは実際に肩を動かしてみて、痛みを発している組織を把握します。 

この時、大切なことは『筋肉なのか、それ以外なのか』(腱・靭帯・滑液包など)で判断をしていくことです。 

もし筋肉以外で痛みを発している場合、ストレッチなどをしてしまうと痛みを助長してしまう可能性があるので注意が必要です。 

 

③姿勢からのアプローチ 

原因でも説明した通り、老化や使い過ぎによって炎症を起こしていることが殆どです。 

痛みの出ている箇所に負担が大きくかかるような姿勢をとっている可能性が高いので 

施術効果の維持や再発予防を含めて姿勢からの負担をなくしていきます。 

その為に、筋肉だけでなく内臓からの観点も必要になります。 

 

④内臓調整 

「四十肩・五十肩」を呈しているかたの殆どが内臓由来であることが多いです。 

上記の③でもお伝えいた通り老化や使い過ぎによって炎症が起こる原因が内臓にあります。 

個人差はありますが、経験上で多いのは肝臓と胃由来のお客様が多い印象です。 

これらの臓器はストレスや食事での影響を大きく受けるます。 

また、膜を介して肩に繋がっているのでこちらのアプローチを行うと改善する症例もあります。 

 

イメージとしては肋骨の動きが良くなると肩への負担が減るので 

改善するって思っていただけると嬉しいです! 

 

ここまで施術を行うと、再発もしにくくなりますし 

食事やストレスからお客様自身での管理も行いやすくなります。 

※2人3脚で一緒に考えます!! 

 

👇四十肩・五十肩のセルフケア動画はコチラから👇

https://www.instagram.com/reel/
Cp46ZUZPcHk/?utm_source=ig_web_
copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
 

 

👇肩がゴリゴリなる人のセルフケア動画はコチラから👇

https://www.instagram.com/
reel/CsBYlfjPvXy/?utm_source=ig_web_
copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

 

 

お客様の声

元々肩から首すじにかけ、凝り固まっていて、同じ姿勢をとっているのが辛かったのですが、ある日通勤の満員電車で押された拍子に肩に激痛が走りました。1週間程度たっても痛みが引かないため、整形外科に受診したところ四十肩と言われ湿布しかもらえませんでした。 

動かさなければ殆ど痛みはなかったのですが、着替えや通勤時の吊革に捕まるのはかなり痛かったです。どうにかしたいと思いアンティオールさんに予約しました。 

こちらの整体ではカウンセリングでは、根本的な原因を理解することができ、生活習慣を一度見直したいと思い、非常に勉強になりました。施術は、肩の痛みが楽になったのに加え、非常にリラックスすることもできました。 
問診が丁寧でカウンセリングでは、痛みの原因だけでなく、食生活や、代謝の上げかたなども聞けて、よかったです。同じ肩の痛みの悩みをお持ちの方はまずは受けてみてほしいです! 
カウンセリングは日常生活を見直すいいキッカケになります! 

K,L様60代男性

👇その他、当院で四十肩・五十肩が改善したお客様の声はコチラから👇

https://nakameguro.anntiall.com/40kata-50kata

rd-bnr2

rd-bnr3

rd-bnr5

 

参考文献 

・工藤慎太郎 運動機能障害の「なぜ?」がわかる評価戦略特集 2017/87~101 

・高田治実 エビデンスに基づいた徒手療法 2012/189〜192 

・医療情報科学研究所 病気が見える 2017/114~116 

 

「整体サロンアンティオール 中目黒店」 PAGETOP