根本改善を目指すなら「整体サロンアンティオール 中目黒店」

■ 年齢・性別・職業

20代女性・会社員

■ 主訴(ご来院時のお悩み)

左親指の付け根が痛い。

■ 来院前の状況

子供を長時間抱っこをしなければいけない日があり、
その時から左母指付け根に違和感を感じていた。
昨日痛み出したため、来院した。

■当院でのアプローチ

初回時は、動き始めに親指の付け根周囲へ鋭い痛みが出ていました。
妊娠・出産を経て体幹や肩の安定性が低下している中で、本来体幹で支える動作を、手や指で支えるようになったことで、手首の親指側へ過度なストレスが集中していた状態でした。

施術としては、
1)体幹と肩甲骨の安定化アプローチ
2)上肢〜手首のアライメント調整
3)局所の負担と神経滑走
の流れで施術を進めました。

セルフケアとして、
・抱っこ時に肘を体幹に寄せる姿勢指導
・授乳方法の見直し(クッション活用)
・軽い呼吸連動トレーニング
を指導しました。

腱鞘炎はなぜ起こるのかはコチラから!

■ 経過・変化

【初回】
痛み10→6。

【2〜3回目】
痛み10→3。
抱っこの時の痛みはほぼ気にならなくなった。

【4回目】
日常生活動作での痛みなし。

■ お客様の声

原因が分からず、また育児や家事で使わなければいけない場所に痛みが出てしまい、
すがる気持ちで整体に駆け込みました。

産後に多いとは知らず、メカニズムを1から詳しく教えてくださいました。
その説明がとても丁寧で、安心できました。
使い続けながら治すことはできないと思っていましたが、日常生活の注意点とセルフケアを教えていただいたことで早期に痛みがなくなりました。

■ 担当者より

産後特有のホルモンバランスや育児動作の影響で、手首や母指に負担がかかるケースは非常に多いです。
今回のように、痛いところだけでなく体全体の連動を整えることで早期改善が見込めます。

同じように、抱っこや授乳で手首・親指が痛む方は早めのケアをおすすめします。

お電話での相談はコチラから!

「整体サロンアンティオール 中目黒店」 PAGETOP